top of page

自己紹介その12 ~大学院編~

  • 執筆者の写真: Onuma
    Onuma
  • 2018年6月15日
  • 読了時間: 1分


将来展望型学習塾HOP高松太田

さて,

大学院へ進学した大沼青年でしたが,

そもそも私は

どんな研究をしていたかというと,

簡単に言えば「CD」「DVD」のような

記録媒体の研究です。

その当時(2006年頃)から

「Blu-ray」というのは

知られていましたが,

僕が行っていた研究は

その「Blu-ray」より

さらに記録容量が大きく,

記録スピードも速い

ホログラフィックメモリ

というメディアの実現可能性について

研究していました。

実はまだweb上に

こっそり残ってたりします。

そして数年前,

東京理科大の教授が

5インチディスクに

(普通のCDとかは12インチ,

90年代はシングルが

8インチで販売されてましたね笑

あれよりちっちゃい)

2TB(テラバイト)も記録できる

技術を開発したそうです。

着々と研究が進んでいたことに

感慨深いものがありました。

ということで,

研究もそれなりにしながら

バイトもしつつ

といった生活を続け,

ずっと避け続けた就職活動に

いよいよ身を投じていく大沼青年でした・・・

次回!

ついに感動のフィナーレです!

お楽しみにー


hop_web-01.png

〒761-8074 香川県高松市太田上町1060-11 太田第一ビル

TEL:087-880-4159

© 2016 HOP Inc.

bottom of page